こんにちは!
昨日は勉強会(長寿命住宅セミナー)と
ショールームの見学のため大阪へ。
4月に入社した私にとっては専門的な内容で
とても難しかったのですが私なりの解釈で
まとめると…
◎地域に密着した工務店だからこそ
ハウスメーカーに負けない
アフターフォローができるところが
強みである
◎建物だけではなく、そこに住まれる方々の
ライフサイクルを見守り、その時々に合った
リフォーム、見直しを提案できる役割も担う
◎空き家が増えているという課題がある中で、
建物の価値を何年経っても変わらないように
修繕を繰り返して大切に残していきたい。
そのために困ったことがあれば
気軽に連絡しやすい関係性をずっとずっと
続けていきたい
【こんなことができるのは工務店だよね!】
ということかなぁと思いました。
当たり前のようなことですが、
工務店の在り方を考える機会になりました。
当工務店にご縁を頂いたお客様を大切し、
これからもっともっとたくさんのお客様と
出会えるよう工務店一丸となって
取り組んでいきたいです。
長くなったので、今回はこの辺で!
次回はウッドワンの展示を見せていただいた
レビューです♪お楽しみに!