こんにちは♪「森の家」づくりを手掛ける職人集団、中家工務店です。
今回は、私たちが個人的に行っている**外壁材「光セラ」**の耐久実験についてご紹介します!
■ 光セラってどんな外壁材?
「光セラ」はケイミュー社が手掛ける外壁材シリーズで、光に反応して汚れを分解・洗い流す特殊な塗装が施されています。
しかもこの塗装、従来の外壁材よりも長持ちするとのこと!
それって本当なの?ということで、実際に耐久テストをしてみました!
■ 実験スタートは2021年8月24日
実験では、光セラの外壁材を西日が当たる屋外に設置。
油性マジックで汚れに見立てた線を引いて、その変化を観察してみました。
■ 2022年2月10日:半年後の様子

半年ほど経った2022年2月、写真を撮ってみたところ…
なんと!油性マジックの汚れがきれいに消えていたんです!
太陽の力、そして光セラの塗装の効果に驚かされました!
■ 2025年5月27日:3年以上経過した現在
こちらが最近(2025年5月)撮影した写真です。
当初貼られていたメーカーのシールも自然にはがれ、見た目もきれいなまま。
さらに、途中であえて外壁材にひび割れを作ってみるという実験も行いました。
雨が染み込んで膨れたり、塗装が剥がれたりするかどうかをチェックしましたが…
結果は、割れた部分にも水が染み込まず、塗装はそのままきれいに維持されていました!
■ 光セラは長寿命?その答えは…
一般的な窯業系サイディングは、約10年ほどでメンテナンスが必要とされています。
でも、この光セラシリーズは、それ以上に長持ちしそうな印象です。
■ まとめ
私たちが実際に検証して感じたこと。
それは「窯業系サイディングを選ぶなら、光セラはかなりおすすめ!」ということです。
これから家づくりをお考えの方、外壁選びに迷っている方は、ぜひ選択肢のひとつとしてご検討くださいね♪